
ということは…
会員(メンバー)さんには、 1000yen/月 の会費を頂戴しています。 特典は ・いつでもフリードリンク ・置きマグができる だけではありませんので もっとご利用くださいね。 (って…案内ができてないんだなぁと 反省しかり…今頃ですが聞いてください。)...
090-6579-4949
輪針のおはなしの続き… 私が愛用しているのは HiyaHiya のsock setです。 Socksを編むためのセットなのですが 今は、smallの針先や120cmのコード を買い足して ショールもsock のコードで編んでます。 他の2セットもセーターなど Wear...
昨日から、IZZY DOLLのワークショップが始まりました。 ソックスを編むのに役立つ 輪針のマジックループというテクニック の練習をするために考えたクラスです。 私が、アメリカのニッティンググループに参加して驚いたことは、 パターンが編み図でなく英語の文章だったこと...
3月から カルトナージュの初級クラスが開講します! 昨年初めて カルトナージュのワークショップを 開催していただき私も参加しました。 とても楽しくて 色々作ってみたくなりました。 といっても、 いきなり作りたいものが作れるかというと そんなに簡単ではなさそう…で...
今日1/10は、杏の誕生日 おかげ様で元気で14歳になりました。 (毛は伸びないままですが…) いつも可愛がっていただきありがとうございます。 3月からカルトナージュのコースレッスンを開講するにあたって、以下のように年間スケジュールを決めました。...
元旦から編み始めた 「SKEW 」という名のソックス 左足は、完成しました。 斜めの…という意味らしく バイアスで編む ちょっと変わったデザインなんです。 どうやって編むんだろ? ワクワク〜♪ 編みながら なるほどーー ふむふむ 少しずつ ソックスの形になっていく...
2023年になりました。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? ここも 今年は積雪もなく楽ちん〜♪でした。 12月には 岩田商店のクリスマス展に参加。 お忙しい中 お出かけいただいた皆さま ありがとうございました。💕 搬出後も バタバタと お餅つきしたり...
ベーシックソックスをマスターした皆様! もっと編みたくなってますよね?! 今年はもっと楽しく もっと色々〜と クラスの開講を予定しておりますが それまでに マジックループやTAAT のテクニックを マスターしておいていただけたら〜と思い...
マジックループの練習*IZZY DOLL WS は、アプリのイベントから お申込みいただけます。 手順は以下の通りです。 同好会の予約と同じです。 ⑴アプリspaces をひらき、 右上の緑のボタン「今すぐ予約」 ⑵希望のクラスを選ぶと開催日カレンダーになります。...
コナラの葉っぱもすっかり落ちました。 今年のクリスマスは雪かき無し! 初めて 東員日本の第九の合唱団に参加。 感動のうちに本番を終えました。 初参加させていただいた 岩田商店のクリスマス展も 12/26が最終日でした。 足を運んで下さった皆様 ありがとうございました。💕...
2022年10月22日(土) ギタリスト下山亮平さんをお迎えしての プライベートLIVEを開催しました。 山のお家K⁂のMusic 部門始動です。 Tedのミキサーも冴えて 素敵な音に包まれた幸せな時間を お越しいただいた皆様と共有することができました。...
10月4日がお誕生日なんです。 もうすぐやってくる50代最後のお誕生日 楽しく迎えられそうなのは、 山のお家に皆さんが来てくださるから… ほんとにありがとうございます💕 ついでに 一緒にお祝いして!って 厚かましくお願いしちゃいます。 楽しく年を重ねたいからね。^_^...
まだツクツクボウシが鳴いていますが ハイイロチョッキリの活動も 落ち着いたらしく、 今朝は、デッキの掃き掃除も しなくて大丈夫でした。 風は、すっかり秋の風〜♪ 爽やか〜♪ 今週はopen weekですが 今日は、水曜日で編み物同好会はなく ワークショップもないので...
『布草履』を作るワークショップの 準備が整いましたので、ご案内です。 本当は、 夏の間にできたら良かった… と思っていたのですがですが 昨日、足もみセルフケア講座を受講し、 いやいや〜年中使いたいやん!と 思ったこともあり 足もみセルフケア講座と共に おすすめしたい!...
暑い夏のあと ジメジメの夏… ちょっと気分も身体も参り気味… 皆さまは、いかがお過ごしでしょうか? 今週はopen week 9/5(Monday)-9/10(Saturday) open10:00-15:00close *summertime...