top of page
  • 執筆者の写真Yoki

山のお家K⁂のこと その(1)

更新日:2022年3月23日

昨日2022年3/20(日)

フラワーアレンジメントの講習会に

娘を誘って行ってきた。


イースターのアレンジ

(娘はドライフラワーのアレンジ)




長年住んでいた桑名で

お世話になっていた

パン屋むぎぞうさんと

花屋 和楽さん


お花をさしながら

「この頃から始まってたんだなぁ」と

色々な思いが込み上げてきた。


まずは、その辺から

ここまでの経緯を簡単に

お伝えしておこうかしら?


ご存知の方はスルーしてね。



 


2018年12月1日 アメリカは、ケンタッキー州から帰国

この場所を見つけたのは、2019年の春

なので、帰国して間もない頃でした。

ここを見つけたことで

色々なことが動きだしましたが

ずっとずっと前から

その準備が始まっていたのだと思えるのです。

 


昨日、久しぶりに講習会に行って

クラフトを中心にした活動は、

桑名にいた頃から始まっていたんだと

あらためて思い出したのです。


語り出すと

なかなかのLong storyになるので

(もう既に長いか…😆)


今回は

帰国してから山のお家K⁂をスタートするまでのことを

Facebook で振り返ってみました。

自分のためにね…

ご興味のある方だけご覧くださいね。


 

2018年12月1日桑名に戻る

2019/3/22〜28

    Luumu

カワスミギャラリーで個展

2019年4月25日

エノクの輪で初めての藍染

2019/5/15〜18

Luumu むぎぞうさんで出店

2019年8月デッキ完成


2019年8月10日グランドピアノ搬入


2019年9月  手術〜療養


2019年11月

薪ストーブ& ピザ窯、スピーカー設置


2019年11月20日〜24日

Luumu むぎぞうさん出店

2019年12/3〜7

山のお家で初めてのワークショップ

2019年12月

システムキッチンリニューアル

ガスオーブン設置


2020年1月  娘が結婚


2020年2月23日 

     山のお家で初の音楽LIVE


2020年3月12日

     キャンドルワークショップ

      @ファイヤープレイスで

美寿紀ちゃんとの出逢い

恭子さんとの再会


2020年4月23日

     ツリーテラス完成

2020年7月23日

     編み物同好会🧶初めての開催

2020年9月11日

     愛犬空ちゃんお空に還る

2020年11月11日

     草木染めワークショップ

      で初めてももちゃんに出逢う

2020年12月29日

初めての餅つき大会


2021年1月15日〜

  オンラインで

ビヨンドザリーフ認定講師講座受講

  桂子先生と初めて出逢う


2021年2月3日

     旅人カバンワークショップ

<初めてのベンガラ染め>

2021年3月11日

環さんと花は咲くを歌う会配信

2021年3月18日

エノクの輪新工房での初藍染 藍染体験ツアーを企画し江戸灰汁発酵建藍染の事を伝えようと心に決める


2021年4月9日

     Ted 還暦を迎える

2021年4月13日

     アースプロジェクトに参加

2021年6月15日

     山のお家K⁂をスタート




こんな風に

短い間に

大切な学びの時間と出逢いのチャンスを

いただきました。


感謝しかない…


Luumuというのは、娘のテキスタイルブランドで、そのサポートをしているうちに

クラフトの世界に足を踏み入れていたのですね。



次は、

どうして編み物同好会🧶?かな?





閲覧数:64回2件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page