top of page

クロススティッチ同好会!?

執筆者の写真: YokiYoki

10月から新たに

「クロススティッチ同好会」

始めます。唐突に…


これもずっとやりたかった事の一つです。



そろそろ、これに取り組みたいな!と

思っていたので…


アメリカの地図のクロススティッチ

もちろんアメリカ🇺🇸土産です。


駐在妻の定番手芸だそうで

駐在中に仕上げて記念に持ち帰るという物だそうで


お友達も、しっかり仕上げて額装して帰国されたのを見て

デザインも可愛いし、

良い思い出になりそう〜と、

購入してみたのですが…


何せ「編み物」に忙しく

しかも、1年で帰国することになったので

手付かずのまま持ち帰りました。

そして、そのまま…

にしたくない!ので

始めます。


クロススティッチは、

ご存知の通りxで埋めていく刺繍です。

単純でカンタン

しかも色も指定されている。


難しくはないが

大作なので、仕上げるには根気が必要…

なので、公言してしまう!作戦です。


この日は、

私はクロススティッチに没頭するので

一緒にいかがですか?という会です。


横で喋っていてもらっても

別に編み物していてもらってもかまいませんし、

もちろん一緒に刺繍していただいてもいいですが、


私は、クロススティッチをします!

の日にしますので

お気軽にお越しください。

もちろん、参加費は無料です。


クロススティッチやってみたい!という方には、ショップで

アメリカ🇺🇸土産のミニ額キットを販売しますので、ご購入いただけると嬉しいです。


糸も針もセットなので

手ぶらで来ていただいても楽しめます!


皆様のおかげで編み物同好会は、

軌道に乗ってきたので

これから、少しずつ

楽しめるクラフトの種類も増やして行けたらと、思っています。


今後ともよろしくお願い申し上げます。💕


編み物同好会

クロススティッチ同好会は、

ホームページのbooking online

スケジュールがご覧いただけ

お席の予約もしていただけるようになりました。







最新記事

すべて表示

Zoomで編み物同好会

もっと気楽に集まろう! 有佐ちゃんが渡米して半年 やっぱり一緒に編み物したいねっ!と Zoomで編み物同好会を開いてみました。 なんていい時代なのでしょう! 地球の裏側にいるとは思えないね。 一緒に編み物できちゃうね。 というのがきっかけですが… 山のお家の事情も変わり...

④open時間について

基本的には 9:30〜15:00の間で 準備から片付けまでが終わるように お願いします。 なので ワークショップやレッスンは 10:00開始が多いです。 そして、 今年の夏もsummer timeにしますので ご協力下さい。 夏至の日(今年は6/21)〜8/31まで...

Comentários


bottom of page